当社は1979年9月に東京電力株式会社管内の電力流通設備の保守管理を目的に東京電力㈱(現;東京電力パワーグリッド株式会社)100%出資により設立されました。
以来、40年にわたり東京電力グループの一員として東京電力管内の水力発電、変電所、架空送電線、地中送電線など多岐にわたる電力流通の保守管理に携わり、電力の安定供給の一翼を担ってまいりました。
これらの幅広い経験と実績による高い技術力を活かし、社会インフラ設備の保守管理を通して、お客さまや地域社会に感動していただけるサービスをご提供いたします。
1979年 |
東京電設サービス株式会社 設立 |
1980年 |
地中送電設備点検受託開始 |
1982年 |
東京電力以外の設備点検受注開始 |
1983年 |
給電業務受託開始 |
1987年 |
研修施設「尾久技能訓練所」設置(現 人財・技術開発センター) |
1989年 |
電子通信保守業務を東京通信ネットワーク株式会社へ移管 |
1994年 |
研修施設「TDS技術技能訓練センター」発足(現 人財・技術開発センター) |
2001年 |
テレビ部門を株式会社テプコケーブルテレビへ分割 |
2002年 |
本社を港区芝大門2丁目に移転 |
2004年 |
ISO9001(品質)認証取得 |
2005年 |
ISO14001(環境)認証取得 |
2009年 |
水力発電、送電に関わる業務を東京電力へ移管 |
2010年 |
本社を港区芝大門1丁目に移転 |
2012年 |
GE(General Electric Company)製IEDリレー代理店契約締結 |
2013年 |
本社を台東区東上野に移転
「ハンガーロープ定着部の防食工法」NETIS登録 |
2015年 |
「STTG工法」NETIS登録 |
2017年 |
太陽光システム保守点検業者認証制度(JET)登録 |
2018年 |
研修施設「人財・技術開発センター」移転(旧 TDS技術技能訓練センター) |