電力設備の中でも、電力ケーブルやケーブルを収納する管路・地下トンネル(共同溝・洞道)については、なかなか人目に触れにくい場所へ設置されているため、メンテナンスがおろそかになりがちです。私たちは、これらケーブルにかかわる設備を保全することで、重大事故を未然に防止し、さらには経年設備に対して計画的に補修工事や更新工事を行い、電力の安定供給を支えています。
ケーブル/管路設備保全・工事とは
ケーブル設備/管路設備管理の重要性
-
電力ケーブルやコンクリート構造物は、図のように使用年数が長くなることで経年劣化(自然劣化)します。
設備の性能が限界状態に達すると、ケーブル故障の発生やコンクリート構造物の耐力低下により,電気の供給遮断によるお客さま稼働設備への影響や場合によっては大規模な人身災害・設備事故等が発生する可能性があるため、現時点の設備の状態を把握し予防保全を実施することで、設備の延命化やライフサイクルコストの削減を図ることができます。
-
ケーブル設備/管路設備管理の重要性
TDSが選ばれる理由
-
POINT.1
お客さまのご要望を実現する高い「設計技術力」
電力会社で数多くの工事設計を経験した技術者が、あらゆるノウハウを用いて、お客さまのご要望に応じた設計とコスト削減方策をご提案いたします。
また、必要な送電容量を確保するためのコストミニマムなケーブル設計に必要な土壌固有熱抵抗の測定も可能です。 -
POINT.2
施工はワンストップでお任せ
日常の定期点検や補修から新増設・更新工事、また緊急時の対応までワンストップで対応いたします。
また、ケーブルだけでなく、受変電設備や地下コンクリート構造物の補修など、周辺設備も合わせてご対応いたします。 -
POINT.3
煩雑な管理業務からの解放
設備の更新工事を計画する際、一般的に「受電設備」「ケーブル」「掘削配管工事」は、別々の会社に依頼することが多いため、工程管理や作業管理を複数の会社に対して同時に実施することになり管理業務が煩雑となりがちです。
TDSなら、これらの工事を全て一括でお請けできますので、煩わしい管理業務の必要はありません。 -
POINT.4
ニッチな設備でもまずはご相談
OFケーブルやケーブルの付帯設備、コンクリートからの漏水対策や塩害対策など、ニッチな設備や症状にも対応いたします。
また、これってどこに相談したらいいのか迷っている症状や事象がございましたら、まずはTDSへご相談ください。 -
POINT.5
安全最優先の施工
施工品質や条件が厳しい電力会社で40年以上保守してきた豊富な施工経験を基に、安全最優先で丁寧な施工をお約束いたします。
また、お客さま設備の設置環境に応じた最適な施工方法もご提案いたします。 -
POINT.6
トラブルが起こっても安心
TDSは、故障等のトラブル対応の経験が豊富なため、万一の故障に対して故障点標定や早期復旧に向けたお客さまへの的確なサポートをご提供いたします。特にケーブル事故は、引き替え前に事故原因を究明しないと、同様の事故が再発する可能性がありますので、注意が必要です。
サービス概要
対象設備 |
|
---|
ケーブル新設工事・引替・更新工事
高圧、特別高圧の電力ケーブルの新設工事および引替工事を実施します。
お客さまのニーズを考慮したルート選定や、トラブルに強い設備構成など、電力会社の保守で培った技術とノウハウで、設計の段階からお手伝いをいたします。
また、地中送電設計の際、最適なサイズのケーブルを選定するための「土壌固有熱抵抗測定」も実施することが可能です。
-
ケーブル引替工事
-
ケーブル接続作業
-
直流耐圧試験
高圧ケーブル劣化診断(直流漏れ電流試験・活線診断)
高圧受変電設備の幹線をはじめ、高圧配電線に広く使用されているケーブルについて、特に高経年ケーブルに水トリーが発生し、異常電圧発生時に絶縁破壊に至り波及事故になっております。高圧ケーブルを被害箇所とする波及事故は、波及事故全体の4割を占めています。
当社では、直流漏れ電流試験や活線診断により、高圧ケーブルの劣化状態を診断し、事故発生リスクを抑制します。
OFケーブルトータルメンテナンス
OFケーブルの保守・管理や設備トラブル発生時の補修対応、さらには経年OFケーブルの撤去やCVケーブルへの設備更新工事まで、OFケーブルに関することをトータルでサポートいたします。
当社は、電力会社が保有する大量かつ多種多様なOFケーブルを長年支え続けてきた豊富な実績でお客さまのお困りごとを解決いたします
-
OFケーブル絶縁油採取
-
OFケーブル油補給
-
OFケーブル漏油補修
ケーブル事故・故障等のトラブル対応
万一、ケーブル設備が事故・故障した際、故障箇所の位置標定(ケーブル事故測定)や故障原因の調査・分析、さらに調査結果に伴う対策から引替工事まで、トータルサポートいたします。
また、近年再生可能エネルギー発電所建設で増加している自営線は高電圧化、長距離化が進んでおり、可搬型・簡易型の測定器では故障箇所が位置標定ができないケースがありますが、当社では高圧発生装置を搭載したケーブル測定車を所有しているため、確実な故障点標定とケーブル引替後の耐電圧試験を迅速に行うことができ、設備の早期復旧を実現いたします。
-
事故・故障原因調査
-
ケーブル解体調査
-
ケーブル耐圧試験車
管路布設工事・掘削工事
電力ケーブルを布設する際の入れ物である管路の布設工事も実施いたします。
一般的に「受電設備」「ケーブル」「掘削配管工事」は別々の会社に依頼することが多いですが、TDSではこれらの工事を一括でお請けできますので、お客さまの管理業務も煩雑になりません。
また、電力ケーブルを収容する地下トンネル(共同溝・洞道)は、コンクリート構造物であるため、それらの長期延命化には適切なメンテナンスが必要です。TDSでは、各種補修や診断のサービスをご提供しています。
-
管路布設工事
-
総合的コンクリート補修工法/リハビリ工法
-
止水技術/STTG工法
受注実績
-
-
H株式会社 様
- 陸運業
件名
- 油補給・漏油補修・絶縁油採取分析
-
受注概要
・OFケーブルの漏油時の緊急対応
・絶縁油の点検(採油およびガスの成分分析)
-
-
-
J株式会社 様
- 建設業
件名
- OFケーブル点検・補修工事
-
受注概要
OFケーブル付帯設備の補修
-
-
-
株式会社K 様
- 建設業
件名
- OFケーブル撤去工事
-
受注概要
OFケーブルの撤去
-
-
-
K株式会社 様
- 海運業
件名
- 高圧ケーブル引替工事
-
受注概要
掘削配管工事・ケーブル引替工事 6kV 150m
-
-
-
F株式会社 様
- 建設業
件名
- 66kVケーブル新設工事
-
受注概要
66kVケーブル新設工事 接続14組
-
-
-
H株式会社 様
- 電気機器
件名
- 22kVケーブル不良原因調査
-
受注概要
22kVケーブルの解体調査
-
-
-
株式会社T 様
- 機械
件名
- 6kVケーブル劣化診断
-
受注概要
6kVケーブル直流漏れ電流試験
-
-
-
株式会社A 様
- 電気・ガス業
件名
- A発電所ケーブル事故点標定
-
受注概要
事故点調査・ケーブル解体調査・耐電圧試験
77kV CV400sq 亘長18㎞
-
-
-
千葉県 様
- 自治体
件名
- S橋塩害対策工事
-
受注概要
千葉県内の橋の塩害対策
-
-
-
東京都下水道局 様
- 自治体
件名
- 砂町水再生センター沈砂池漏水修繕
-
受注概要
漏水により既設設備への悪影響が発生しているため、STTG工法による止水工事を実施
-
ケーブル・管路設備保全工事に関連する技術
-
化学分析による調査・診断技術
電気設備に携わった技術者による化学分析のため、分析結果と現場の事象をリンクさせ、事故原因の究明や劣化診断を行います
-
OFケーブルトータルメンテナンス
OFケーブルの保守・管理や設備トラブル発生時の補修対応に加え、CVケーブルへの引替工事までトータルサポートいたします
-
ケーブル耐圧試験車による故障点標定
再エネ設備等で、自営線の高電圧化や長距離化が進み、可搬・簡易型の測定器では対応できないケースでも測定できる技術です
-
止水技術/STTG工法
「伸び」と「付着強度」に優れた石油樹脂・アクリル樹脂系の材料のため、長期耐久性に優れ再漏水をさせない止水工法です
-
総合的コンクリート補修工法/リハビリ工法
塩害や中性化、ASR(アルカリ骨材反応)によって劣化したコンクリートの状況に応じて補修を選択する総合的コンクリート補修工法です
-
土壌固有熱抵抗測定
地中送電設計で必要な送電容量を決定する上で重要な土壌の固有熱抵抗を測定いたします。これにより最適なケーブルサイズを選定できます。
お問い合わせ
本サービスにおけるご相談やご不明な点がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
本サービスにおける詳しい資料をご希望の方は、以下のフォームよりダウンロードいただけます。